ハーブ園情報: 2010年1月の記事
2010年1月21日 花壇作りのつづき
1月21日(木)
以前にタイルをはがして石を入れての続きです。
パート1の花壇が完成しました。
上はパンジーとポインセチアで黄色と赤を演出しました。
下はナスタチュームを植えてみました、早く成長してくれるといいのですが
次はパート2の花壇作りに挑戦します。![]()
![]()
![]()
3月1日までに大きく育って!
2010年1月18日 ママさんダンプを使って
1月18日(月)
何をしているかというと ハーブ園ショップ屋根の雪下ろしをしています。
ママさんダンプ(スノーダンプ)という道具を使って3日間かけて雪を下ろしました。
ママさんダンプは猪苗代ではとてもポピュラーです。
おそらく一家に一台はあると思います。 おそらく
これがお隣の郡山市だと ほとんど持っていない?と思います。
郡山市ではあまり雪が積もらないからです。
![]()
![]()
![]()
2010年1月16日 本日の朝一作業
1月16日(土)
今朝の猪苗代は気温が下がりました。
ハーブ園の温度計でマイナス9度!!
でも 風がないので それほど寒く感じません。
風がないと作業がはかどります。
ハウスとハウスの間に雪がたまって押しつぶれないように 雪出し中です。
干支巨木彫刻の通路も作ってあるので 5mの干支も見に来てください
![]()
磐梯山をバックに おりゃー
干支に通じる通路も綺麗に出来ました。![]()
除雪機で豪快に吹き飛ばす!
2010年1月15日 雪見桜の準備
1月15日(金)
3月1日から始まる 雪見桜に向けて雪の中から桜を掘り出しました。
今年の冬は雪が多く なかなか作業が進みません。
特に大きな桜は とても手こずりました。
それでも何とか無事に温室に入れる事が出来ました。
コレ そうとう深くない?
はい! 引っ張って!![]()
掘っても鉢が出てこなーい
![]()
3月1日には 桜が綺麗に咲きます。![]()
2010年1月 8日 只今 改修中
1月8日(金)
以前温室内のタイルをはがしたところのつづきです。
石を雪の中から探して運んできました。
石運びは、結構重労働でした。
始めはこの石も汚かったのですが綺麗に水洗いしました。
石を並べて土を入れたら、花壇らしくなってきました。![]()
完成が近くなってきました
つ づ く .......
前の5件 1 2 3 次の5件