クアハウス: 2012年12月の記事
2012年12月27日 待ち人
おはようございます!
今朝も元気に出勤しましたカッパGREEN
スキーファンタジアへの入口のベンチに座っていた・・・
![]()
これからの季節、様々な方が作ってくださる“雪だるま”![]()
まさに十人十色の顔をしていて、それぞれが可愛くて・・・
それを発見するのも、カッパの楽しみの一つになっているんです![]()
雪だるまさん・・・誰を待っているのかな・・・
カッパGREEN
2012年12月25日 冬休み
スキーファンタジアもオープンいたしまして、ゲレンデはちょっとにぎやか
恋人はサンタクロ~ス![]()
なぁ~んて歌いたくなっちゃうのは、カッパだけでしょうか・・・![]()
本日はカッパの親分・・・スイミングスクールの親分の話題をひとつ
今年はオリンピックYEARで我が日本もメダルラッシュでしたね!
水泳界からも福島県初の日本代表選手が誕生しましたが、ご存知でしたか?
福島市出身の加藤和さんです
そしてオリンピックにこそ及ばなかったものの、
国体は12回、数々の国際大会にも出場し、2007年の世界選手権では準決勝進出を果たしました
会津若松市出身の山口雅文くん
そんな福島県を代表するお二人が現役を退く・・・ということで、先日感謝祭が行われ
我がスクールの親分が出席してきました!!
「お二人との記念写真を撮ってきて!!」との願いに答えてはくれましたが・・・
”思いで話”をつまみに参加された皆さん、楽しいひとときをお過ごしになられたのでしょう・・・
いただいた画像がこちら・・・
![]()
オリンピック日本代表選手 加藤 和 さん!!
めっちゃボケとるやないかぃ~![]()
![]()
そして 山口 雅文さん
こちらはしっかり撮れていてよかったぁ![]()
うちの親分、何を隠そうこの山口選手が3歳の頃から指導していたそうで・・・
まさに子供のような可愛さでしょう
リステルスイミングスクールもちょっと冬休み!
昨年まで冬期間(1・2・3月)は休校していましたが、
本年度(25年1月)からは、冬期間もスクールを開校いたします
これからは年間通してのスクーリングが出来ますので、この機会にぜひお子様を
我が!鬼の親分率いるスクールに通ってみては・・・?!
第二の山口君が誕生する日もそう遠くないかも・・・?!
2012年12月21日 先客はだれ?
昨日は本当にさむかったですね・・・
今朝は辺り一面が、うっすらとですが雪で真っ白になっていました
カッパGREENは朝からの勤務だったので、出勤時は真っ白な雪の上を子供のように歩いて来ました![]()
しかし・・・先客がいらっしゃったようで・・・・
真っ白い雪の中を一つの足跡が・・・・・
![]()
誰?
もしかして、ハーブ園のもも園長が徘徊しておられる?!![]()
![]()
誰のあしあとでしょうかね・・・
雪が積もると隠れて来館されても、ちゃ~んと証拠が残ってしまいますからね!
明日からのスキーファンタジアのオープンが待ち遠しい方が沢山いらっしゃるようで・・・
そっか!
もしかして・・・・ヤツが待ちきれなくて顔を出したかな?
えっ?“ヤツ”って誰かわからない・・・?
そのうち・・・そう、すぐに顔を出しますよ!!
緑の顔したカッパの大好物が・・・!!
「・・・・」
カッパGREEN
2012年12月19日 ひとあしお先にサンタさん
こんにちは!クアハウスのカッパです
さぁ!冬の楽しみ
といえば・・・クリスマス!!
サンタさんの到着を待ちわびる子供達に、恋人と一緒を楽しむ若者達・・・
家族みんなで暖かい部屋で美味しいご馳走を囲んで・・・
楽しみは人それぞれですが・・・カッパも楽しみは沢山あります!
クリスマスケーキ
に、クリスマスチキン![]()
って・・・食べ物ばかりなんですが・・・スミマセン![]()
そんな食いしん坊のカッパの元に、先日ひとあし早いクリスマスプレゼントが届いたんです!
![]()
じゃーん!!!
デジカメセットです![]()
バッテリーに充電器、接続コードの類や取説まで綺麗に入り
SDカードまでしっかりついておられ、すぐに使える!という気の利いたセット!
ここリステル猪苗代をこよなく愛し、ブログを気にかけ覘いてくださっているオーナー様が
私のマイカメラの性能の無さ&技術の無さに嘆いた記事をご覧になり
ご自分の使わなくなったカメラを是非!!と・・・お送りくださいました。
カッパ、涙が出ました・・・。
そして、震災後一度も福島に足を運べなかった事を悔やんでおられ
復興の一つになればいいと、このリステルの事も気にかけていらっしゃってくれるお気持ち
本当に嬉しいお言葉でした。
あの大震災から1年9か月・・・
世の中から少しずつ・・・復興という言葉が消えているように感じます。
しかし、まだまだ自宅に帰れず仮設住宅での生活を送っている方々も大勢おられます。
”復興”という言葉が薄らいでも、“風評”という言葉は相変わらず消えません
福島に観光で訪れてくださる方も、まだまだほんのわずか・・・
これからが、本当に厳しい現状と戦っていかなければいけない苦しい時かもしれません。
そんな今だからこそ、今回のお言葉は温かいものでした。
加えてこちらのオーナー様のお住まいが“かっぱの里”で知られるところ!
“カッパ”繋がりで、私カッパGREENに親近感を持っていただけたようで・・・
私にとって、カッパの親父!というべきか・・・足長ガッパ!って感じでございます![]()
カッパの親父さま 本当にカッコいいですよ!
だって荷物のお届け先欄に、「カッパGREEN様」って、しっかり記されておりましたもの。
配達員の方・・・不思議がられたでしょうね・・・![]()
しっかり届けてくださった配達員の方にも感謝です。
長くなってしまいましたが、カッパGREEN!
これからも皆様に楽しんでいただき、「よし!リステル猪苗代に行ってみよう!」
そして「カッパGREEN」のいるクアハウスに行こう!
って思っていただけるようなブログ作りに励みたいと思います!
まずはカメラセンスを磨く勉強をせねば・・・![]()
カッパの里さま、ほんとうにありがとうございました。
カッパGREEN
2012年12月13日 そうそう・・・
こんばんは!クアハウスのカッパです![]()
いやぁ~寒くなってきましたね・・・
寒いのが苦手なカッパGREEN・・・なんとか凍らずに頑張ってました![]()
でも、雪も順調に積もってきていて・・・スキーファンタジアのオープンも間近かと・・・
わくわくしている方も多いのでは・・・?!
わくわく・・・といえば・・・
我がクアハウスの、ちょっとおっちょこちょいのアイドル“星野純子”も
首をなが~く
しながら待つ一人でしてね!
どうしても飛びたい気持ちがあるんでしょうね・・・
雪がないならウォータージャンプがあるけど、
残念ながらリステルのウォータージャンプの本年度の営業も終了しているし・・・
それで思いついたんでしょう・・・
クアハウスのオープン前の清掃時に・・・
![]()
デッキブラシをストック代わりに、プールに向かってジャンプ!!
しそうな所を慌ててカッパ、止めましたよ
いやぁ~あぶなかった・・・![]()
そんな純子さん・・・
やっぱり雪が待ちきれなくて、サンタの国に飛び立って行ってしまいました・・・
![]()
真っ黒に雪焼けして帰ってくるのかな・・・
カッパは、ようやく夏の日焼けからサヨナラしようとしていますが・・・
お~い!!純子さ~ん!!
こちらもそろそろ滑走できそうですよ~!!
アイドルの帰りが楽しみですね![]()
カッパGREEN
前の5件 1 2