クアハウス: 2013年11月の記事
2013年11月16日 またもやライバル出現?!
最近、夕方6時頃になると・・・
クアハウスと同じ地下1階がなにやら賑い、子供達の楽しそうな声が聞こえてくるのだが・・・
なんだ?
リステルのアイドルであり、カッパのライバル“星野 純子”に次ぐライバルの出現です!
負けてたまるか!! カッパちゃん!!
敵地にいざ!!
![]()
最近は、このリステルブログでもひっぱりだこのリカちゃん!
カッパだって一緒に記念撮影しましたよ!
記念撮影だけじゃ納得いかず
![]()
私だって水着ばかりじゃイヤよ
ドレスだって着てみたいわ!
っと・・・
カッパが女の子であることを知らなかった・・・なんて方、いませんよね![]()
でもやっぱりお人形さんのお洋服よね・・・
私には小さすぎて、子供っぽいわ
私には本物が一番!
なんでも大きなフェアがあるらしいから
そこで私もウエディングドレスの相談でもしてみましょうかね
まっ、私の問題はさておいて・・・
福島県小野町にある“リカちゃんキャッスル”もリステルと同じ20周年
リステルとリカちゃんのコラボ
オリジナルリカちゃんが作れたり、お洋服が買えたり・・・
![]()
セーラー服、かわいいですね!
この機会に是非、自分だけのリカちゃんをつくってみては?
![]()
カッパGREEN
2013年11月15日 かりんの香りで・・・
紅葉もホロリほろりと落ちだして
かりんの実が良い香りとともに・・・・
![]()
このかりんの実 残念ながら生で食べることはできませんが
実を置いておくだけで芳香剤のように香りを楽しむことができますし
何といっても咳や痰、喉の炎症に良いとされ
昔からアルコールに漬け込んだ“かりん酒”や
甘く子供にも食べやすい“はちみつ漬け”など作られているご家庭も多いのでは?!
その他、お肌の化粧水の原材料にも使用されているかりん
そうだ!
かりん風呂なんか良さそうですね!!
カッパちゃん、かりんの香りと共に お・も・て・な・し 中ですよ!
カッパGREEN
2013年11月13日 寒い冬は・・・
カッパちゃん
花束なんか持っちゃって・・・
ん・・・・?お花じゃない・・・?
![]()
とうがらし!!
いくら寒いからって・・・それで寒さをしのいでいるわけじゃ・・・
昔、子供の頃
雪道を歩いていて足が冷たくならないように・・・と
長靴に唐辛子を入れて歩いた記憶が・・・・
アレ・・・実際には皮膚が炎症を起こし、温かくなっていると勘違いしているとか・・・
あっ!
乾燥唐辛子は虫よけにもなるから
カッパちゃん、悪い虫がつかないように抱いているのね!
悪い虫がついてほしくない方
カッパちゃんにおすそ分けしてもらったら・・・?!
カッパGREEN
2013年11月12日 会津身不知柿
さすが雪国 !本日の猪苗代地域・・・雪景色です!
![]()
でも、濃い緑に積もる白い雪のコントラスト・・・素敵じゃありません?
さて、本日のブログのタイトル “会津身不知柿”って・・・みなさまお読みになれますか?
この季節、会津を代表する食べ物で、“会津みしらず柿”と読むんです!
![]()
みしらず柿という品種、実は渋柿です
この渋柿をアルコールや炭酸ガスでの渋抜きをしてからいただきますが
この渋抜き方法が、美味しい身しらず柿の味の決め手となるのです!
そしてこの変わった名前 身不知柿の由来はといいますと・・・
そんな会津の季節ならではの食べ物
食してみてはいかがですか?
![]()
カッパGREEN
2013年11月11日 11月11日
雨の猪苗代・・・
でも、ただの雨ではなさそうな・・・
フロントガラスに残る水滴は、みぞれっぽく・・・
天気予報にも雪だるまのマークが出始めてきました
感じる寒さも本格的!!
リステルそばの田んぼにも冬の使者が遊びに来ました
![]()
そんな今日! 11月11日
カッパちゃん、元気に出勤していますよ!
![]()
![]()
スタッフに 「これ食べて頑張って!!」 って!
今日は何の日だ?!
カッパGREEN
前の5件 1 2 3 次の5件